全記事一覧(目次ページ)
↓ しおりとして利用しちゃいましょう♪ ↓
当サイトの記事一覧です。
たくさんあるので、自分に必要な記事だけ読んじゃって下さいね。
目次
以下のリンクをクリックすると、読みたい所に飛べます。「目次を戻る」でもっかいここに戻れますよ。
上手く活用して、必要な情報をサクッと手に入れちゃいましょう♪
- 私の自己紹介、収納に対する考え方
- 収納が上手くできないなら、まずはココを読むべし
- 服、本、雜誌、書類、勉強机の収納術
- マンガ、CD、DVD、アニメグッズの収納術
- サイト作成の参考にした、私のオススメ収納本
- 収納グッズの種類、通販サイトまとめ
- 収納用語集、小ネタ、収納のギモン
「読み物的な何か」の記事一覧はコチラ
全記事一覧はコチラ
※スポンサード リンク
私の自己紹介、収納に対する考え方
自己紹介
収納に対する考え方
収納が上手くできないなら、まずはココを読むべし
やり方を一気にサクッと知りたいなら、総集編をどうぞ
手順1、収納の配置を考える
手順2、モノを全部出す
手順3、とりあえず、収納する場所に「仮置き」する
手順4、実際に収納してみる
- 収納グッズを買う前に用意しておくべき3つのもの
- お金を節約して収納するコツは、手持ちのグッズを使うこと
- 「定位置が決まらないモノ」を簡単に把握する1つの方法
- モノは後回し!「収納場所」を先に考えると上手くいく
手順5、不便に思った所を改善してみる
服、本、雜誌、書類の収納術
服の収納術
クローゼットや押し入れを使わず、キレイに収納する方法を書きます。
- 服の収納術、基本編1 ~オフシーズンの服は引き出しの奥へ~
- 服の収納術、基本編2 ~見られたくない服は目隠し~
- 服の収納術、基本編3 ~短時間でオシャレを楽しもう~
- 服の収納術、基本編4 ~ゆるゆる収納で部屋にゆとりを~
- 服の収納術、応用編1 ~オシャレ着をキレイに見せる収納~
- 服の収納術、応用編2 ~壁かけ収納で容量アップ~
- 衣類収納アイデアまとめ1~シャツやパンツのしわを防ぐ方法~
- 100均のつっぱり棒を使った服の収納術 ※管理人姉妹サイト
本、雜誌の収納術
- 本の収納術、基本編1~良く読む本、雜誌はパッと取れるように~
- 本の収納術、基本編2~本にも目隠しを活用する1つの理由~
- 本の収納術、基本編3~本を立てて収納する2つの理由と2つのコツ~
- 本の収納術、基本編4~本棚に入らない本や雜誌を収納する方法~
- 本の収納術、基本編5~読みかけの本をベッド下にちょい置き~
書類の収納術
- 書類の収納術、基本編1~縦置きでスマートに取り出せる~
- 書類の収納術、基本編2~やるべきことを的確に把握するために~
- 書類の収納術、基本編3~縦置きで取り出しやすく目隠しできるファイルボックス~
- 書類の収納術、基本編4~ラベルの書き方、分類方法~
- 書類の収納術、応用編1~クリアファイルを壁に引っかける~
中学生・高校生向け収納術シリーズ
- 中学生、高校生向け収納術、基本編1~勉強机の引き出しの使い方~
- 中学生、高校生向け収納術、基本編2~通学用カバンの収納のしかた~
- 中学生、高校生向け収納術、基本編3~忘れ物を減らす方法~
- 中学生、高校生向け収納術、基本編4~部屋に友達を呼ぶ前にやっておくこと~
- 中学生、高校生向け収納術、基本編5~マンガの誘惑を断ち切り、勉強に集中する方法~
マンガ、CD、DVD、アニメグッズの収納術
大好きなモノは「見せる収納」も視野に。
オタク部屋収納術まとめ
マンガの収納術
CDの収納術
アニメDVDの収納術
アニメグッズの収納術
- オタク部屋収納術、基本編1~お金をかけずにアニメ系小物を収納する方法~
- オタク部屋収納術、基本編2~クリアファイルの意外な活用法~
- オタク部屋収納術、基本編3~大好きなアニメグッズは壁を使って飾る~
- オタク部屋収納術、基本編4~アニメグッズを1ヶ所にまとめて収納~
- オタク部屋収納術、基本編5~大判ポスターを上手く収納する方法~
- オタク部屋収納術、基本編6~ブロマイドやポストカードを収納する方法~
- オタク部屋収納術、基本編7~ブロマイドをイケアの写真立てに飾る~
- オタク部屋収納術、応用編1~アクリルケースでアニメグッズを飾る~
- オタク部屋収納術、応用編2~声優さんの写真集を立てて収納する方法~
- オタク部屋収納術、応用編3~ライブ、イベントTシャツを壁に飾る~
※スポンサード リンク
サイト作成の参考にした、私のオススメ収納本
私は実家暮らしなので、家事は母に任せっきり(^_^; いつもありがとうございます。
そんなわけなので、残念ながら以下の収納方法は取り扱えません。
- キッチン
- 冷蔵庫
- 洗面台
また、私の部屋にはクローゼットやテレビ台がなく、押し入れは母の物置化してるので収納できないんです。
これらの収納方法は以下の片付け本に書いてあるので、良かったら読んでみて下さいね。
私のオススメ収納本はコレ
無料お試し版もありますよ~♪
収納グッズの種類、通販サイトまとめ
収納グッズはたくさんありますが・・・使用用途は、ほんの数パターンしかないんです。
収納グッズを買う前に読んでおきたい記事たち
収納グッズの選び方
収納グッズまとめ
目隠しできる収納グッズ
- 100均の収納グッズ紹介1~棚にピッタリ入るボックス~
- 100均の収納グッズ紹介2~そのまま置いても目隠しできるボックス~
- 100均の収納グッズ紹介3~目隠しできるオシャレな袋~
- 100均の収納グッズ紹介6~目隠しできる小さなカーテン~
- 100均セリアで買った、とってもオシャレなペーパーボックスの活用法 ※管理人姉妹サイト
- スリーコインズの収納グッズ紹介~シンプルでオシャレなボックス~
目隠しできない小物入れタイプの収納グッズ
- 仕切り板を自由に動かせる!100均セリアの仕切りボックス ※管理人姉妹サイト
箱の中身を分かりやすくするラベルシール
好きな大きさにできる仕切り板
収納グッズの通販サイトまとめ
※外部サイトに飛びます
- ニトリネット
- ベルーナインテリア
- セシール(cecile)
- ディノス
- ベルメゾンネット
- 無印良品ネットストア
LOHACO
アイリスオーヤマ公式通販サイト【アイリスプラザ】
生活雑貨
天馬の通販サイト
収納用語集、小ネタ、収納のギモン
収納用語集
収納小ネタ
収納のギモン
※以下、管理人姉妹サイトに飛びます
- 収納のテクニック2~いらない家具を隠して部屋を広くする~
- 収納のテクニック3~コレクション棚をオシャレに見せる方法~
- 収納のテクニック9~良く使うモノは直置きもアリ~
- 収納のテクニック10~良く使うモノは自分の近くに置く~
- モノが混ざってゴチャゴチャしない、収納の区切り方2つ
- すっごく便利なベッド下に収納すべきものと注意点
免責事項
当サイトを利用することによって起こったトラブルや、損失・損害等につきましては一切責任を負わないものとします。