本格的な収納を作る前に、やっておくべき1つのこと
↓ しおりとして利用しちゃいましょう♪ ↓
「モノ出し終わり~♪ さあ、本格的にスタイリッシュな収納を作るぞ~!」
ちょと待てちょと待てお姉さん! スタイリッシュは早いです!
いい収納を作る前に、まだまだやることありますよ~(^_^;
本格的な収納を作る前に、まずは「仮置き」する
最初に書いた配置図に沿って、モノを仮置きしましょう。
配置図の書き方は以下の記事を参考にして下さい。
参考記事
例えば服の場合、こんな感じでパッと仮置きしましょう。
ざっくり仮置きすることで、収納のイメージが浮かびやすくなります。
本、書類、文房具、電気小物はこんな感じ。
お出かけ準備、日用品、食料はこんな感じ。
CD、DVD、アニメグッズ、声優さんのポスターはこんな感じ。
すっごく乱雑に置かれてるので、アニメや声優さんに悪い気がしますね(^_^;
早くキレイに収納せねば!
収納グッズは1ヶ所にまとめよう
収納グッズはこんな感じで1ヶ所にまとめておきましょう。
手持ちの収納グッズを全て把握することで、無駄な買い物を防ぐことができますよ(^_^)v
まずは今持ってるモノで、頑張って収納を作っていきましょうね♪