忙しいあなたのために。効率良く行動できる「グルーピング収納」
↓ しおりとして利用しちゃいましょう♪ ↓
「そうだ、買い物メモを書こう・・・ボールペンどこにあるの!?」
と叫んでしまった、そこのあなた。
道具を準備する手間が省ける、便利な収納法ありますよ~♪
グルーピング収納とは、同じ用途のモノをひとまとめにすること
例えば、買い物メモの場合
- メモ帳
- ボールペン
- 電卓
が必要です。上の画像のように、ひとまとめにしておくと便利ですよ♪
具体的なグルーピング収納のやり方は、以下の記事を参考にして下さいね。
参考記事
- 面倒くさがり屋さん必見!オフィスでも使えるグルーピング収納 | 女子のお悩み解決コラムサイト[WomenNews]
- 収納のテクニック6~同じようなモノは1つにまとめる~ | 1ヶ月でサクッと部屋を片付けて、インドア趣味を楽しもう
一度グループを決めたら、絶対に崩さない
グルーピングの注意点は、ひとまとめにしたモノを崩さないことです。
買い物メモで使うペンを、書類書きとかで使ってしまうと、せっかくのグルーピングが崩れてしまいますよ。
買い物メモは買い物メモ、書類書きは書類書きとしっかり分けましょうね(^_^)v
関連記事
収納用語についての解説はコチラ
- 100均の収納グッズ紹介5~ラベルシールで箱の中身を分かりやすく~
- 収納のテクニック7~素朴な疑問、動作・動線とは?~ ※管理人姉妹サイトに飛びます