オタク部屋収納術、基本編5~大判ポスターを上手く収納する方法~
↓ しおりとして利用しちゃいましょう♪ ↓
上の画像のような大判のポスター。収納場所に困ります。
定番は丸める方法ですが、これだとポスターに折りグセがついてしまいます。それに、丸めた後どこに置けばいいか迷うんです。
折り曲げて入れるのは論外ですし・・・はて、どうするべきか。
そんな私が、ポスターのダメージを最小限にする収納方法を考えました。
少しでも参考になれば幸いです。
ポスターは衣装ケースの引き出しに収納する
衣装ケースの1段を丸々使って、ポスターを収納しちゃいましょう。
すると、上の画像のように曲がる所が少なくなるんです。
なので、ポスターを比較的キレイに保存できますよ♪
ピッタリの衣装ケースはコレ
私が持ってるポスターの大きさは、縦73cm、幅52cmです。
これくらいの大きさなら、以下の衣装ケースを使うといいでしょう。
収納ボックス 押入れ用 インロック350M ( キャスター コロ付き 衣装ケース フタ付き 収納ケース プラスチック 蓋付 積み重ね スタッキング 衣類収納 ) 10P11Apr15
収納ケース ワイド 1段 2個セット(約幅60×奥行40×高さ22.5cm) 送料無料
これらをポスター専用収納として使うと、いいと思いますよ(^_^)v