「部屋のアニメグッズを飾るか?隠すか?」に関する私の見解
↓ しおりとして利用しちゃいましょう♪ ↓
オタク部屋収納術まとめ最新版はコチラ
アニメグッズを飾るべきか? 隠すべきか? 悩みどころですよね。
今回は、そんなオタクならではの悩みについて、私なりに考察してみます。
アニメグッズを飾って収納するメリット
アニメグッズを飾って収納するメリットは、いつでも眺めてニヤニヤできることです(*^_^*)
入ってスグ目に入るので、家に帰るのが楽しみになりますよ♪
ただし、ヲタ友達、ヲタ彼氏以外の人を家にあげると、ドン引きされる可能性があるので注意して下さい。
アニメグッズを飾って収納するやり方は、以下の記事に書きました。良かったら参考にして下さいね。
参考記事
- CDの収納術、基本編1~CD専用ボックスで見せる収納~
- CDの収納術、基本編2~100均で買える壁かけ収納~
- オタク部屋収納術、基本編3~大好きなアニメグッズは壁を使って飾る~
- オタク部屋収納術、基本編4~アニメグッズを1ヶ所にまとめて収納~
- オタク部屋収納術、応用編1~アクリルケースでアニメグッズを飾る~
アニメグッズを隠して収納するメリット、方法
アニメグッズを隠して収納するメリットは、人に見られないことです。非ヲタ友達を連れてきても、引かれません。
大人な女性であれば、人の部屋を勝手にあさったりしないと思いますが、心配なら押し入れに隠すのも一つの手。
デメリットはわざわざカーテンや押し入れの扉を開けないと、アニメグッズを眺められないことです。
ニヤニヤするのに手間がかかるのが難点ですね(^_^;
アニメグッズを隠して収納するやり方は、以下の記事が参考になりますよ。
参考記事
※注、隠すためのトートバッグは、100均で売られてるものを使った方がいいです
飾った方が自分らしさをアピールできる
色々書きましたが、私は飾った方が自分をアピールできて、いいと思います(^_^)
最近はアニメやオタクに対する偏見がなくなりつつありますしね。
それに、家に帰ってゴロゴロしながら、アニメグッズを眺められるのは最高ですよ(*^_^*)