本の収納術、基本編3~本を立てて収納する2つの理由と2つのコツ~
↓ しおりとして利用しちゃいましょう♪ ↓
過去の私は、本を横置きしてもいいんじゃないか? と思ってました。
でも、横置きすると下にある本が取り出しにくいし、何だかカッコ悪いんですよね(^_^;
やはりここは、基本を守っておきましょう。
本や雜誌は立てて収納する
なので、本は上の画像のように立てて収納するといい感じ。
どの本もパッと取れるし、見た目もキレイですよ(^_^)
本棚に収納する2つのコツ
本を立てて収納するコツは2つあります。
- 高さを揃える
- ブックエンドを使う
順番に説明しますね。
高さを揃える
端っこの方に背丈の高い本を収納しましょう。そうすれば、見た目が良くなるんです。
ブックエンドを使う
上の画像のようなブックエンドを使えば、本を安定して立てることができます。
本にビチッと付けず、少し離して置くと取り出しやすさアップ♪
ちなみに、ブックエンドは100均で売ってますよ。
キチッと立ってるって素晴らしい
小学生の時、背の順で並びましたが・・・あんな感じです。ビシッと感がもうたまらない(*^_^*)
あなたもぜひ、やってみて下さいね。