100均で作れる!本棚がない部屋で本を収納する方法まとめ
↓ しおりとして利用しちゃいましょう♪ ↓
「本って本棚がないと収納できないのん?」とお思いの、そこのあなた。
本棚がなくても収納できますよ~!
これから、本棚を使わずに本を収納する方法をまとめますね。
本棚がなければ、ボックスを使えばいいじゃない
例えば、上の画像のようなボックスに、本やマンガを収納しましょう。ホームセンターで売ってますよ♪
参考記事
セリアのペーパーボックスを使うと、とってもオシャレです(^_^)v
参考記事
好きな大きさに切り取って使うこともできますよ。
参考記事
フタ付き収納ボックスを使って、目隠しするのもアリ。
参考記事
雑誌などの大きな本は、ファイルボックスを使うといい感じ♪
参考記事
必ずしも本棚が必要なわけじゃない
※画像はイメージです。私の部屋の画像ではありません
本棚を使うと、中身がゴチャついてしまいがち(^_^;
それに、私の経験上、本棚はとっても取り出しにくく戻しにくいです。
読んだ本を本棚にしまわず、ベッドの近くにポンと置いちゃうんですね。
本棚を使うとたくさん収納できて便利ですが、絶対必要ってわけじゃありません。
本棚の買い足しを検討してるなら「本当に必要かどうか?」もっかい考え直して下さいね。